搾取される仕事のナンバーワンは派遣業、他では何かしらのブラックで残業代金も払われない、それらになります。 では、搾取され難い仕事はと言えば、上場企業、大会社で働けばほぼ法律順守の仕事であり適正な社会保険もあってソコソコ安心となります。、勿論、労働組合もあるのでそうなります。

まぁあ、中小企業より大企業で働く方が完璧な社会保険と福利厚生もあり搾取は少ない、そうなるでしょうが。 

でも&しかし、、搾取されない仕事なんて元々あるのでしょうか?

自営業なら搾取なんて無いのか?

自営業であっても法律順守の個人事業税は払わなくてはなりません。 でも&しかし、全ては自分がする仕事、自分が稼いだお金なので、サラリーマン時代に自動搾取されていた税金の取られ方よりはマシ、それは間違いありません!※経験者は語る! 

もう少し書くと、周りから注意を受けるかもしれませんが、個人場での税金は少しはコントロールできる、それもありラリーマンのそれよりは少ない税金でOKになる場合もあります、ハイ! 

そんな搾取されるのが少ない個人事業で、自営業で生きるって何がどうなんでしょうか? 1つ1つお伝えしていきますね!

搾取を嫌うアナタはこんな人なのか?

サラリーマンなら通勤が必要、労働時間も8時間以上もあり疲れるることも多い。 仕事だけで疲れるのは良しとしても、社内の人間関係他でも疲れまくるのであればアウトでしょう、、きっと。 だからと言って、アルバイトで不定期な仕事したり、空き時間で働くしかないのなら少ない収入でアレアレ状態になってしまう、それは仕方ありません! 

もし、それらは嫌だ、苦しいと思うアナタならサラリーマンも非正規もアルバイトも適していません。 そうであれば、いろんな意味で搾取が少ない自営業を選ぶ、です。 そんな自営業って大変な仕事なのでしょうか?

個人営業が意外と疲れないのはナゼに?

これも昔の経験でお伝えします。 搾取少ない自営業なら、働けば働くほどに儲かる、お金が貯まる、生きる価値観まで変わる、そうお考え下さい。※個人の考え 

そうなれば、早起きの仕事でも、夜遅くまで続く仕事でもほぼ苦になりません。※個人の考え 

もうお分かりかもしれませんね? 会社や誰かの下で働く、人から言われた何かで仕事をすると疲れる、ストレスが溜まりやすくなります。 でも&しかし、全てアナタの判断で行動でする自営業なら、少ないストレスで働けるんです。 自分の仕事なら疲れるどころか1分で100円になる、60分作業すれば6,000円になる、それで8時間作業できる日があれば48,000円にもなる、だ・か・ら疲れません!?

では、まとめ前に私の自営業経験お伝えします。

会社組織にするのは後々からで構わない!

自営業でも個人事業税は払う、そうなら初めから法人申告できる(青色申告できる)会社設立した方が良いと考えるのは少し待ってください。 多くのアナタが勘違いし易いのは、個人事業での白色申告では税金優遇がされない、認められない経費が多い、結果、税金を多く払うことになる、そこです。 

既にお伝えしましたが、個人事業税での白色申告で全てさらけ出さなければならないのかと言えば、少しアレです、アレ! カンタンな表現では、事業経費を認められない個人の白色申告でなら儲けの一部を申告し忘れても誰にも分からない、指摘されない、でしゅ!? 

それもあって、搾取され難い多くの個人事業からスタートする日本人がとても多い、それは300%間違いありません! この記事を読むアナタが若ければ若い程に、ネットにある法律順守で何かを始めようとするかもしれませんが、昔からそれら実態は、現実は違うんです。 

では、もうまとめです。

搾取(さくしゅ)される仕事、されない仕事を比較する!:まとめ

ここまで読んで頂けたアナタは、搾取される仕事と、搾取され難い仕事のどちらを選びますか? 搾取される仕事、サラーマンは社会保障もあってソコソコ安心で働けますが、安い給料で高いストレスあって疲れます、仕事もツマリマセン! ※仕事内容による

搾取され難い仕事を選ぶアナタなら、自分の考えで何か計画し進められる、お金もソコソコ儲かる可能性がある、働くのは自分だけなのでアナタが苦手であろう人間関係でのストレスもゼロです。 

そうなら、この週末までに自宅近辺の人口比率、年齢や性別形態、その他多くの市民データを市役所サイトで確認することで、どんな自営業がやれそうか、それを超シッカリ考えてください。 どんな需要があるか理解できれば、おのずと何をするかが決まります。 後は、チラシ作って1万枚ほどポストすれば、必ず何かしらの反応がある、だから少しずつでも自分の仕事を進めるられるので安心して下さい。 

では、良い1日を! 

また、「探し物スリー!」このサイトでお目にかかりましょう!