ホンダで新車購入では「ホンダクレジット=ローン」が使えます。※クレジット=ローン 

車メーカー中で一番安いホンダのローン金利3.5%が使えるので安心しかありません。 

それがトヨタなら金利7%台(明確提示ない)、日産なら金利4.9%であり、ホンダ金利3.5%が一番安いとなります。 

さらにホンダがローンではなくクレジットと表しているところが誠実な会社、それを感じさせます。 

どうしてかと言えば、一般的に車ローンと呼ばれるモノはローンではなく正式にはクレジットだからです。 

銀行等の金融機関審査受けて借りられるモノが正式ローンであり、ディーラーや中古車店がアナタに紹介するのは信販会社クレジット月賦販売そうなるからです。 

そんな信販会社クレジット=月賦販売でも完済までに数年から7年などあるので金利を取っている、それが現実です。 

信販会社クレジット月賦販売簡易審査のみ完済まで車担保に取られる支払途中は車売却できないそうなります。 

そんな上記まとめるとこうなります! 

  • 銀行マイカーローンは人の信用に対してお金を貸すシステム=車を担保にとらない
  • ホンダクレジットは車を担保に取って支払いを分割払いにできるシステム※全てのディーラー&中古車ローンはクレジットであり車を担保にとります。

 今回は、アナタが気になるホンダ車、ホンダクレジット(ローン)がどれだけメリットあるのか&無いのか、それら検証しながらお伝えしていきます。 

読み時間2分です。

●なぜか中古車選びがうまくいかない理由とは●

突然ですが、ネットで中古車を探すと微妙な車って多くないですか?実はこれ、良い車を先に業者に買われていることが原因なんですよ!(だから良い車は高い殿様価格なんです…)

「これでは一般人が太刀打ちできないのか…」といえば、今は部分的に業者と同じことが出来ます!ネットから業者だけが見られる流通前の非公開情報をあなたも知ることが出来ちゃうんです!

「ネットで車を買うの?」と心配になりますが、最長10年保証や返品対応など下手したら実店舗よりも保証が厚いので、すでに中古車の商談をしていても比較したい内容になっています。

一般人が見られる中古車情報は全体の3割と言われています。もしあなたが残り7割の非公開情報を見て車選びをしたいなら、ネットから優良中古車をお得に探してみてくださいね!

非公開車両からの車探しを「スマホから簡単1分」で試してみる【無料】

ズバット車販売バナー

ホンダで使える支払方法を確認する!

ここからは下記ホンダクレジットサイトを基にお伝えしていきます。 

個人的に、車メーカークレジットサイト中で一番見やすい&理解しやすいサイトと考えます。 

⇒ ホンダクレジット&カーリースサイト 

上記サイトには4つの車支払い方法ありますが、使っても良いのは1つだけです。 

それは「クレジット」です。 

それ以外の「楽まる」「残クレ」「バリ保」は損する支払方法、リスクある支払方法なので使えば損になる、そうお考え下さい。 

次では、上記4つの支払方法で何がどうなのか1つ1つお伝えしていきます。

ホンダクレジットは一番安い金利で使える①

単純にホンダクレジットの金利3.5%が新車メーカー中で一番安いだから使えるとなります。 

加えて、これらもメリットとして同サイトに明記あります、以下; 

  1. 全国統一金利=全国のホンダディーラーで共通の3.5%金利※一番安い金利
  2. 買った、契約したその場で申込完了※他社も同様
  3. 一部繰上げ返済・早期一括返済が無料※ユーザーメリット高い
  4. 契約中の手続がネットでカンタン※他社も同様

 上記2と4は一般的でも、1は一番安い金利で助かる、3の無料も同様です。 

通常、ディーラーから勧められる信販会社でクレジット(ローン)組めば、繰上げ&一括返済では高額手数料を請求される、その場合多くありますがホンダは違います! 

そんなホンダクレジットの金利3.5%がどれ程安いのか、支払いシミュレーションしました。

金利違いでの支払い差額に驚くしかない!

ここでは、クレジット(ローン)金額200万円で3年、4年、5年借りた場合の支払総額比較してあります。※ボーナス返済無しの計算 

金利は一番安いホンダの3.5%日産の4.9%、そして一番高いであろうトヨタの7.2%(非公開なので想定)としました。 

※クレジット(ローン)金額200万円での支払総額比較

クレジット年数回数) 3.5%ホンダ 4.9%日産 7.2%トヨタ
3年(36回払) 2,109,774 2,154,672 2,229,732
4年(48回払) 2,146,176 2,206,464 2,307,744
5年(60回払) 2,182,980 2,259,000 2,387,460

 各社クレジット(ローン)の金利差により支払総額が大きく違う、そう思いませんか? 

話が20年ほど飛びますが、大昔の私は何も知らず(金利も車所有権も)ディーラーの言うなりの高いクレジット(ローン)金利で車を買っていました、、、。

ザンザン!?※昔は7%などの高金利だった様な!? 

話を戻します。 

各車メーカーでこんな大きい金利差があるなんて不思議に思いませんか? 

ホンダ3.5%で一番安いのに、日産は1.4倍の4.9%トヨタに至っては2.05倍の約7.2%ホンダ比較で倍以上の高金利だからです。 

でも&しかし、ここがディーラー値引交渉ポイントにもなります。 

アナタは各メーカー金利差を使っての車両値引交渉金利値下交渉、それら実行してください! 

あっ、交渉の最後にガソリン満タン+JAF1年間無料も必ずゲットしてくださいね!※マジです。 

次は楽まる(カーリース)の説明です。

楽まるは普通のカーリース!②

近所のホンダの前を歩いて通ると「楽まる」のぼりが5本もハタメイテいました。 

確か、初期費用なしに一番安く車に乗れる、そんな意味合いの言葉が書いてあったような!? 

サイトには頭金や初期費用無料、毎月定額支払とありますが、リース契約であり、他社比較でメリットもデメリットもありません。※個人の意見含む 

そんな楽まる毎月の定額料金=月額料金にはこられ含まれます。 

  1. 車両・付属品・登録手数料
  2. 税金関係
  3. 保険関係
  4. 点検代・車検代
  5. 消耗品含むメンテナンス

 上記にあるモノ全てまとめ、月額料金としてアナタに請求されます。 

リース契約なので楽はラクでも一般ユーザーには高くつく、損をする、そうなります。※会社経費で落とすなら便利となります。 

リースなので契約年数終了したら返却する、リース終了後に買取る場合は新たなお金を払わなくてはならない。 

結果、楽まる利用すれば購入するよりお金がかかることになります。 

次は、問題多い残クレです。

残クレ使えば必ず損になる!③

残クレには問題が多くあり使ってはダメなクレジット、月賦と言えます。 使ってダメな理由をまとめました。 

  • 低金利1%台でも、実は残価設定部分(残り50%)にも金利かかっている
  • 金利安い分として車本体値引がほとんどない
  • 毎月の走行距離制限あるので好き勝手に走れない
  • 車にキズ付ければ、残価設定部分の価値が下がる=利用者の損になる
  • 車のキズは普通に走っていても飛び石やいたずらで付くので防げない

 つまり、残クレ、残価設定クレジットで車所有すれば「まるで人の車に乗っている気分になる」、そうなります!

だから絶対に使ってはダメなローン、そう言えます。

次は、ネーミングが少し変な「バリ保」です。

バリ保で購入方法が選べる!?④

バリ保=バリュー保証プランとあります。 

バリ保は金利の発生しない残クレであり、リスクも残クレと似ている、そうお考え下さい、以下; 

  1. バリ保では3年か5年の支払い方法を選ぶ
  2. 初回支払い終えれば、3年か5年後に残金支払って完済となる
  3. 初回支払い金額は:車両総額-買取保証額(手数料含む)となる
  4. 最終支払い(2回目)は初回に決めた「買取保証額」を支払って完済となる

 一見すれば、最終支払いを3年後か5年後に選ぶだけの2回支払い、そして金利発生しないとありますが、リスクありありです。 

ポイントはディーラーが勝手に決める「3年後か5年後の買取保証額」がそれです。 

勝手に!?数年後の買取額を決めておきながら、その額は数年後に車健康診断!?で△や✖なら減額される、アナタが支払うお金が予定より多くなる、ザンザンだからです。 

金利は発生しないバリ保でも、初回支払いが車両価格のほぼ半分と高額なのも問題であり、リスク高い支払方法となるでしょう! 

結果、絶対に使ってはダメな残クレとソックリなバリ保なのでアウトそうお考え下さい。 

ここまでお読み頂き、アナタはどんな感想お持ちになったでしょうか? 

個人的に、日本車中で一番好きなホンダなのもあり、少しだけ感情移入してしまいました。

 ⇒ 日本最大の最新在庫4万台から新車でもリースでもない直ぐ乗れる未使用車をチェックしてみる!

直ぐに乗れる未使用車は走行距離にもよりますが、新車より15%は安い、そうなっています。 

そんな気になるホンダ車が新車&中古であっても、ローン金利値引では2023年1月の最新記事お読みください。

オートローン全部で金利値引OKって超マジですか?

中古車市場が大暴落!高騰から一転して価格崩壊の理由とは何か?

では、まとめです。

ホンダ車ローン金利だけが3.5%と激安なのは本当か?【その訳とは何か?】:まとめ

ホンダクレジット(車ローン)金利が一番安いのは嬉しくても理由があるはずです。 

個人的に思うのは金利3.5%なら値引交渉はムズカシイ若しくはできない、それです。 

審査に時間かかる銀行マイカーローンでも低金利2%から3%前後なので、ホンダクレジット3.5%には拍手しかありません! 

しかし、車購入する我々からすれば車両本体やディーラーオプションに的を絞り値引交渉する、その方法が残されています。 

アナタが良いホンダディーラー、そして良い営業マンに出遭えることを願います。 

本日も最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございました。 

また、「探し物スリー!」でお会いしましょう!

⇒ 関連記事 「ホンダ-BOX vs 新型フリード」買うならどっち、、
⇒ 関連記事 「ホンダの軽N-WGNターボはロードバイク2台積める、、」
⇒ 関連記事 「ホンダN-VANは安くて超使える車だった、、」

●『下取り額が安すぎ!』その理由とは・・・●

下取り見直しバナー

実は下取り基準は低く作られていて、高い査定を期待することは難しく、車を高く売ろうとしても売れないのは低い基準の中で交渉しているからなのです。

そのため、車を高く売りたいならもっと査定額基準の高い、下取り以外の査定を利用しなければいけません。

もしあなたが車を高く売りたいなら、下取り以外の査定で本当の車価値を確認してください!

今すぐ車価値を確かめるならこちら【無料】

エイチーム車査定