今回の記事も何も見ないで読まないで、自分の経験だけでお伝えできます。 そうできる理由は、若い頃から人間関係が苦手だった、いつも自由に生きたかった、勉強大好き過ぎて学生終えた年齢が遅かった!?、初めての就職も超大変だった、だ・か・ら・です! 

そんな26歳の私でも、中途採用認めてくれた会社があったから何とか生きてこれました。 何とかの意味は、26歳で社会経験、就職経験ゼロの私を雇ってくれた会社があったからこそ、今の私が有る、いくつか会社も作れた、それら切に感じている私だからです。 

読み時間1分少しでお伝えします。

人は食べないと生きられない!

もし、人類の知能がもっともっと高く、感情コントロールに長けていたら、戦争などの自虐行為(人類への)をしなかっただろうし、今の何倍も高度な知識と意識で資源を有効に使い素晴らしい世界を確立していたと考えます。 

もし、そうであったのなら、人類の目的ははただただ何かを学び続ける存在となり、働くことは二の次、三の次、そして生きる為の家、食材、衣服、医療、エネルギーの全ては無償で与えられていた、そんな超高度な社会主義の世界であったでしょう、きっと。 

でも&しかし、今の人間は上記と真逆とは言わないまでも、90度から120度は違うレベルでしかありません。※個人の意見 

だ・か・ら・生きる為の何かを(お金含め)いつも模索し続けている、心が休まらない日々を過ごしている、です。 そんなレベルの人間が何もしないで一生を楽に生きたいと願えば何をどうできるのでしょうか?

人はお金があるだけでは生き難い!

もし、アナタに使い切れない程の大金があったり、裕福な家系で何もしなくて生きられる環境にあったとしても、それってどうなんでしょうか? どうなんでしょうかの意味は、それで楽しいのか、生きる喜びの何かしらでも感じららるのか、それです。 

つい最近の記事にも書きましたが、近所のお金持は(70歳前後)私と会うたびに、毎日がつまらない、何もすることがない、殆んど毎日ベッドでゴロゴロするしかない、何もしないで生きるのがこんなにツライなんて、それ的な言葉を発しています。 

ひょっとして、何もしなくて生きたい、楽して生きたいと思うアナタは、いつか上記にある人になるかもしれない自分を300%知らない、想定できていないのではありませんか?

人が生きられるのは目的&生きがいが絶えずあるから!

アナタが1人なら、一生で数十億のお金を使い切るのは結構大変かもしれません。 それが数億円なら普通に使えますが、多分。※人の生涯年収は数億円 

もし、アナタに数十億円の大金あれば欲しいモノのほぼ全てはスグ買えてしまうでしょう。 アナタに家族あるのならもっと楽しく使える、少しは有意義に数十億円を使える、そうなるでしょう。 

でも&しかし、、一生どころか、人生を3回も4回も生きられる大金があっても意味がありません。 余程の社会経験、世界経験、と多くの見識がなければ1回の人生で大金を有意義に使い切ることはムズカシイ、そうなるでしょう! 

いつか、どこかで使い切れない程の大金を手にしたアナタは、きっとそのことに気づくはずです! だ・か・ら・周りの誰かに何かしらの相談する訳ですが、それでは自分の考えが反映され難い、つまらないお金の使い方になる、物足りない気持ちになる、お金って何なんだろう、、それら感じ&考える様になるでしょう。 

どうして物足りなく感じられるのかと言えば、自身で経験したことでも自身のアイデアでもないお金の使い方だからそうなります。

それでも、アナタは何もしないで生きられる超お金持ちになりたいと思うのでしょうか? 

では、もうまとめです。

人は働くしか生きる術はないのか?:まとめ

この記事の結論は、使い切れない程の大金があっても意味がない、働かないで生きるのはツマラナイ、です! 

人には生きるのに必要なソコソコのお金があれば良い過不足ない程度のお金があれば良い、そう考えられれば働かないでツマラナイ日々を過ごすこともありません。 こんな話を聞いたことがありました、以下; 

人がうらやむほどのお金持でも、何かしらの悩みで自らの命を絶ってしまった 

お金が無い人は、それを悩みます。 お金が有る人は、お金以外の何かを悩んでしまうんです。 そうであれば、十分すぎるお金が有る人より、少し足りない位のお金で生きている人の方が生きるエネルギーが強い、生き易いのかもしれません。 

アナタはどうお考えになりますか? 

最後までお読み頂き、本当にありがとうございました。 

また、「探し物スリー!」で会いましょう!