当記事が8年以上の長きに渡りGoogle検索トップページにあり、2024年から2025年現在でもトップ記事にあること心より感謝申し上げます!
これも一重に多くのアナタ様に読んで頂けているお陰です。
本当にありがとうございます!
今回も新車と中古車の最新需要を感知&調べることで記事内容を更新させて頂きます。
4分の記事スタートします!
イエローハットで車売買しているなんて知らなかった!
2024年、イエローハットのTVコマーシャルどんどん増えていると感じませんか?
昔はオートバックス一色だったのに、地道なマーケティングで日本一に成りつつあるイエローハット!
2025年1月と2月だと新しいヴァージョンのイエローハットCMとなって放映中です。
そんな中、中古車店で全国展開していた某社は詐欺的な販売&ウソクソ修理&車検で全国約300店舗の全てが無くなってしまいました。
無くなった某社は大手商社に買い取られ、W〇CA〇Sとして大量TV宣伝中でも、某社とほぼ同じスタッフでの会社運営と見られ、本当の意味で信用に足るかどうかはまだまだ不安のあります。
※個人の意見
ところで人気のイエローハットでも車買取しているの?
車売買宣伝の一切もせずに(大々的な宣伝もせずに)?
アナタはそれをご存知でしたか?
あまり聞いたことがなくても、そんな話を聞いた今こそ中古車売却若しくは購入チャンスとも考えます。
イエローハット全店で車買取(売買)をしているのではなく、2025年現在でもまだまだ全国の主要地域と店舗だけの試験販売のようです。
でも、そうするにはきっと何かの理由があるはずです、将来を見据えての計画があるはずです!
大手カーショップではネット車買取を大々的に宣伝しているのに、イエローハットはナゼにプッシュ型宣伝をしないんでしょうか?
それは「他社に比較してより良い買取りサービスの研究中にある」、それも理由の1つだと考えます。
イエローハットが中古車買取事業の市場調査段階にある、新たな事業開発中なのであれば、多くのアナタが今に車を高く売るチャンスなのかもしれません。
ナゼに中古車売買マーケティングしている期間が中古車を高く売ることに繋がるのでしょうか?
それは車を売りたい人達に良い評判を立ててもらいたい、そうすることで一気に中古車売買事業がロケットランチするから、そう考えます。
ちなみに、2025年1月28日に関東圏を一周する国道16号を運転していると、なんとオートバックス中古車専門店がオープン準備をしていました。
車を止めてカンタンに見たところ100台近い販売用中古車とカーリース(レンタル)のわナンバー車も多く並んでいました。
従って、これからはイエローハットとオートバックスの中古車売買専門店舗が全国的に増えていく、新たな中古車売買バトルが全国規模で展開されるかもしれません。
この最新記事も参考にされて下さい!
そんなイエローハットで車売却するメリットとは何でしょうか?
イエローハットで車売却するメリットってナニ?
イエローハットで車売るなら、これらメリットあると考えられます。
- 中古車売買の市場調査中と考えられるので競合店よりベターな買取価格になる、
- 買取価格+イエローハットで使えるポイントがもらえる、
- 買取価格+好きなカー用品プレゼントあるかも!?
- イエローハット中古車売買なら高く売れる&安く買える、
- 車売却すれば大量ポイントゲットでカー用品が超安く買える、
そうなる理由は、イエローハット自社での格安部品販売+整備工場も併設している、
だ・か・ら・です!
イエローハットなら全部やりそう&できそうなサービス、そう思いませんか?
イエローハットでの中古車売買ならもらえるポイントを将来のカー用品購入に使う等々、なんでも想像できちゃいます!
こんな見出しが某イエローハット店内にある「車買取宣伝」に書かれてあります。
- オプションパーツを高く評価できるので査定価格アップにつながる、
- 購入予定の車パーツを安く提供してくれる、
そんな1と2のセールストークから何か気付くことはありせんか?
それは黄色の後ろ盾です。
確かに一般ディーラー下取り、中古車店、一括査定では「オプションパーツ評価はほとんどない」、です。
だからこそイエローハットが見え隠れしているとなります。
もし、イエローハット各店舗でオプションパーツ等々含め買取&評価できるのなら、結果として高い買取価格=高めの売却価格可能となるでしょう。
次に車買取業界全体のお話をさせて下さい。
中古車の仕入台数が大きく減り続け真っ青な訳とは?
車買取ビジネスは1970年代など大昔からありますが、今現在とは大きく違っています。
コロナ禍まっただ中の2022年10月では、あまりにも多くの中古車買取業者参入で、中古車買取老舗も新会社も業績が良くありませんでした。
その原因にはこれら考えられます;
- 不況により新車購入者数が激減していた
- 若者の車離れがある
- 長引く不況やコロナにより車保有期間の長期化が進んでいる
※車種によって保有期間違いますが13年以上の保有期間が一般的です - 異業種参入ふくめ車買取業者数の激増により各社毎の買取台数が激減している
- コロナ禍が長引き+半導体不足で新車が足りなさ過ぎ、結果の中古車不足にある
- 円安利用する海外買取業者がドンドン増えている&日本勢が買い負けしている
そんな業績不振要因にあっても、車を売りたい人、買いたい人はまだまだ多くいる!
つまり、こんなビジネスです;
- 車本体買取とオプション品買取を別査定にしてもらうことで買取価格が上がる※個人の利益
- 中古車からオプション品取り外して自社店舗で売れば儲かる※店側の利益
- ビジネスチャンスまだまだある※店側の利益
となります。
イエローハットはそこを狙っているんじゃないかなぁあ!?
それを強く想像してしまいまう自分です。
車を高く買取っても安く売れる方法がある!
想像したストーリー通りなら、イエローハットがオートオークション経由無しでの車仕入れ&売買が可能になる、アナタから直接買取りできる、アナタに直接売れる、それら可能ならこうなります、以下;
「少し位高く買取っても、少し位安く販売しても、まだまだ儲かる」、それです。
儲かる理由は、自社で買取り、自社で整備して売る、だからです。
これはイエローハットに限らずカー用品店含め、どこでも考えていることかもしれません!?
「アナタが今の愛車を高く売れるタイミングは、そんなイエローハットの直接買取や直接販売ビジネスの初期段階にある今しかない、そんな市場調査段階の今にしかない」
そうお考えください。
ここで、もう1つアドバイスします。
車の高値売却には査定比較しかないってマジなの?
イエローハットが高値でアナタの車を買取りしても、それが一般買取価格よりどれだけ高いのかは厳密には調べられません。
本当に比較するのであれば、時間がかかってもこれら複数業者の見積もりが必要になります。
- イエローハットでの買取金額
- 大手中古車店での買取金額
- ディーラーの下取り価格
本当の愛車価値を知るためには時間をかけて各買取業者を周れば分かります。
まぁあ、交渉もあって少し面倒ではありますが。
そんな手間と時間をかけるのであれば、複数業者による同時一括査定も考えて下さい。
やり方はカンタンです、以下;
一括査定業者数人を同日、同時刻に呼ぶ(各業者には他の査定士が来る話はしません)
↓
一斉に査定開始
↓
数十分後に終わったら、名刺に査定額記入してもらう、若しくは聞く
↓
査定金額に納得すれば、1人だけに連絡する(その他の業者には連絡しない)
車売却での査定比較もここまですれば完璧であり、一番高く査定してくれた会社に売れば良い、それだけです。
そんな一括査定のメリットとデメリットをもう少し知ってください。
ウワサの一括査定とはこんな買取方法なんです!
一括査定は使い方によって多くのメリットがあります。
一括査定のメリットを確認してください!
- 何人の一括査定業者を同時に呼ぼうとも、1対1の交渉不要で40分程で全て完了
- 複数の査定業者間では言葉にしない見積り競争、買取合戦が必ず発生する
- その日、その場で一番高い買取額が結果として生まれる
- アナタは1人1人とは一切交渉する必要がない
そんな同時一括査定にはデメリットもあります。
- アナタが何人の査定士を呼ぶのかにもよりますが、査定申込んだら直ぐに電話が鳴る
- アナタが優しい性格で電話苦手なら、それら査定士達の対処に手間取る可能性もある
ここでのアドバイスはこうです;
「何を聞かれても自分には車が良く分からないので、ここまで見に来て下さい、、失礼します!」
ガチャンかピッ!?
※ガチャピンではありません!
それしかありません。
電話を掛けてくる営業マンや査定士達の心理はこうです ;
- この人は本当に車を売るのか?
- 売るならいつなのか?
- 他に査定士を呼んでないのか?
- どんな性格か、気が弱い、強い、交渉してくるタイプか?
- なんとか自分に車を売ってくれるように事前交渉しよう!
少し面倒そうですが、車を買い取るのに必死な営業マン達はみんな同じ考えと行動をする、そう思って間違いはありません!
でも仕方ありませんよね、、誰でも仕事に一生懸命なるのは同じなんですから!
次では、一括査定だけが特別な買取価格になる、高額査定になる訳をお伝えします。
車査定の専門家だから可能になる高額査定はあるのか?
一括査定の査定士と言っても、会社によってこんなにも違います。
- オートオークション中心に商売をしている
- 大手中古車販売店中心に車供給している
- 中古車輸出会社へ車供給している
- トラックなど大型車専門に買い付けている
- 主にミニバンを買い付けている
- 軽自動車専門
- スポーツカー専門
どんな車も見る査定士達であっても、査定する車のカテゴリー全てに専門性をもっている訳ではありません。
もしかしたら、アナタが呼ぶ査定士の中には、それら専門性あるかもしれません。
アナタの車を買い取った後の売り先が違う、だから違う査定額になるということです。
もし4人の査定士を呼べば、彼らの専門や取引先によって査定額はこうなるでしょう。
査定士A:45万円
査定士B:38万円
査定士C:50万円
査定士D:70万円
それら査定額の違いは、それぞれ違う取引先を持つ専門性から来る場合もある、です。
そうであれば複数人数での同時一括査定は有効な売却方法となる、そう言えませんか?
⇒ 直ぐの売却予定なくても一括査定でいくらになるかだけチェックして見る!
そんな一括査定は東証一部上場企業運営で安心、だから売るかどうか考える猶予期間は1週間ほどもあるので安心です。
そして1週間以内に「ヤッパリ売却しない」、そう返事しても問題無いので安心です。
車買取業者を比較する方法があった!
査定士などの買取プロは、車オークション毎の売買データを車種や年式で持っているので、アナタの車価値が直ぐに分かってしまいます。
それが分かっていても、あとはアナタと価格交渉しながら買取価格を決めていくんです。
従ってこうなります。
- 1つの買取業者としか交渉しなければ安値決着の可能性大、
- 複数業者でも上手な交渉できなければ安値決着の可能性大、
価格交渉経験の少ない我々なら、何をどうすれば少しでも高く売れるのでしょうか?
その方法は、イエローハット含め立場が違う複数業者と交渉することです。
複数の車売却業者で比較するのは必然になる!
車売却方法は多くありますが、一番損をするのはカーディーラー下取りなのは間違いありません。※「どんな車も〇〇万円買取」などのディーラーキャンペーン期間以外では
新車へ乗り換えなら少しはましな下取り価格もありますが、それ以外では使えません。
基本は車買取専門店や一括査定の方がより良い買取り価格になります。
その中でイエローハットがどこよりも高く買取る保証はまだありません。
理由は、1社だけの買取査定では他との比較ができないからです。
多く(複数=3社ほど)の買取業者に見積もりしてもらわなければ、どこがベストなのかは誰にも分かりません。
その辺を次で検証して行きましょう。
イエローハットに車売却すると何が起こるのか?
イエローハットでの車売却なら高く売れる可能性大。
そんなイエローハット車買取ビジネスの最大メリットはこれらです;
※イエローハット側から見たメリットとして
- 安くて豊富なカーパーツ在庫を買取車の整備補修に使える、
- ユーザーから直接に車を仕入れられる(コストアップになる中間業者不在)
- 最小コストでの車仕入れ&格安整備&中古車販売が可能になる、
- とても儲かる、
これらメリットがイエローハット側に有るのなら他の大手中古車販売店にも負けない、そうなるでしょう、キット!
理由はこうです;
- 大手中古車専門店が車オークション中心の高い仕入れをしている、
- イエローハットはユーザーからの直接仕入が中心で安い仕入れとなる、
それしかありません。
そんな直接仕入れなら、アナタから車を高く買取る確率はとても高くなります。
次にイエローハットと他業者の違いをお伝えします。
大手車買取とイエローハットの違いとは何か?
一般的な車買取店の多くは自社販売+車オークションに投げて利益を得ます。
イエローハットなら将来的に自社買い取+自社販売中心と考えられます。
そして売れ残った車&売れにくい車はオークションに流す、そんなビジネスモデルなのかもしれません。
イエローハットの中古車ビジネスモデルを勝手に予想します、以下;
より良い価格で車を買い取る(他の買取店比較で)
↓
中古車の整備&補修を早く安くできる
↓
自社での中古車販売利益中心+オークション利益=高い利益率
↓
車売却者増 = 車購入者増
このビジネスモデルなら買い取った車はオークションに流すモノと自社で修理販売する、その2通りのビジネスが可能になります。
しかし、イエローハット含め、どこが一番高くアナタの車を買い取ってくれるのかは実際の査定受け比較するしかありません。
従って、イエローハット他にも車査定が必要だとお考え下さい。
査定額をアップには比較すること、そして買取業者間の競争意識を利用するしかありません。
それが一括査定なら3人や4人呼べば(同時でも別々にでも)、査定業者同士での買取競争を勝手にやってくれるんです。
業者同士で買取競争になるので売り主のアナタは交渉に参加しません。
アナタはただ見てるだけです。
そんな一括査定では、査定後直ぐに売らなくても1週間以内の返事でも問題ありません。
更に、もし売却しない場合でも全く何も問題ありません。
安心して使える買取業者利用方法がある!
どこのディーラーであっても高額下取りはムズカシク、中小買取店での高額査定もムズカシイ!?
そうであれば上場企業経営の大手一括査定しかありません。
もちろん一括査定だけではなく、イエローハット、大手買取店、ディーラー下取りなど全ての売却方法を比較する、それが一番高く売れるやり方です。
どの業者でどう査定を受けるかの順番もありません。
しかし、多くの買取業者とはシビアな価格交渉が必要なるのご承知ください。
そんな中で、交渉しなくても短時間で高く売れる可能性大は一括査定しかありません。
一括査定の簡単利用方法とは何か?
一括査定なら価格交渉する必要がありません。
複数の査定士を呼べば、勝手にライバル会社を意識しての買取競争をしてくれる、だからそうなります。
これら方法でなら交渉なしでの高値売却が可能です;
- 一括査定なら一人でも複数でも同時または別々に呼びつけることができる
- 複数の査定会社を呼ぶことでミニオークション状態になる=買取競争になる
- 3社や4社で同時一括査定させるだけで1番高い査定額が判明する
1番高い査定額が判明しても、その日に売却返事する必要はありません、安心して下さい。
査定士達にはこう伝えてください。
- 名刺裏にベストの買取金額を書いて欲しい
※書いてくれない場合は聞いてメモする - 一番高い査定額の人にあとで連絡する
それだけ伝え、もしアナタの気が変わったとしても断りの連絡さえ入れれば何も問題ありません、売る必要はありません。
やり方としては一括査定業者の3社、3人を同日か別々に呼んで下さい!
査定完了後は名刺の裏に査定金額を書いてもらい受け取ります。
アナタの希望金額に合う業者がいれば同日か後日に契する、希望に合わない場合は更に別業者を指定し同時査定を繰り返すだけでOK。
アナタはその前後にイエローハットや中古車店で試し査定すれば高値売却は万全かもしれません。
次は、2社が同じ査定だった場合の注意点です。
査定額が同じなら支払条件で比較してみる!
車一括査定で絶対必要な比較と確認はこうです。
査定額に「自動車税」「リサイクル費用」が含まれているのか、別途支払なのかを確認すること。
名刺に裏に書かれた査定額100%が口座に振り込まれるかどうかを確認してください。
業者によって別途支払や査定額に含むなど色々あるために、名刺裏に書かれた査定額にそれらが含まれる&含まれないがあります。
それは人をダマすとかではなく、会社システムもあるので事前確認は必要とお考え下さい。
一番高く査定したところに売ったつもりが知らない手数料を引かれて損をした、そんなトラブルも聞きました。
それは絶対に避けてください。
次は新車不足+円安で中古車価格爆上げのお話です。
過去に中古車価格は1年以上も値上がりし続けていた!
過去の値上がり時期は2020年6月から2021年12月迄でした。
それ以前の2020年5月迄は逆に値下がりヒドク、安い値札に何回付け直しても売れなかった中古車、コロナ過前半では販売激減していました。
2021年11月下旬のTVニュースでは、中古車オークションから出てきたプロバイヤーへのインタビュー内容に驚いた自分がありました、以下;
「数十年も中古車業界にいても、これ程に中古車価格が上がったことは一度も無かった、玉不足になったこともなかった、驚くしかない」、です。
2025年の今からすれば過去の話でも、2011年11月に一体、何がどうなったのでしょうか?
1年ちょっとでナント約1.6倍にもなった中古車価格のナゼに?
コロナ禍の不景気が長引く中、新車が買えない多くの人達が中古車購入に走った!
2021年2月頃からは半導体不足となり、せっかく受注した新車納期が半年、1年以上となり、待ちきれないユーザーの多くが中高車購入を選択した。
コロナ禍での半導体不足もあり新車供給は少しずつでしかない、納期も半年や1年など過ぎる。
結果、新車生産激減状態では、中古車ばかり売れ続け、中小の地方店では中古車仕入れ価格(中古車オークションでの)上昇しすぎて仕入れられない、在庫補充できない、結果として中古車価格上昇し続けている!
もし、アナタが2023年後半から2024年初めに中古車売却していたなら超高値で売れていた、そうなります。
もう1つ、中古車爆上げの原因お伝えします!
数十年ぶりの円安が中古車価格を爆上げしている!
車買いつける海外バイヤー達からすれば、日本の中古車は完璧、素晴らしい!
そこに2022年4月頃から徐々に円安になり、1ドルは130円、135円、140円、145円、最高は2024年6月26日には160円台を付け1990年以来34年ぶりのことでした。
※2025年3月なら150円前後です。
もう、お分かりかもしれませんが、30年以上(35年近い)の長きに渡り大不況にある日本、だから2010年の安倍首相と日本政府は外国人頼りの観光立国を目指すことに決めました。
観光立国宣言せざる得なかった理由は、海外競争力ある産業が長く育たなかった、だからの長く長く続いている円安であり、その終わりは2025年2月でも中々見えません!
だ・か・ら・我々の収入も30年以上(35年近くも)も安いままにある、と同時に物価も給料も30年以上(35年近く)の長きに渡り上がっていませんでした。
がっ、し・か・し、コロナと戦争が原因での物価高騰が始まり、2025年の今は生きて食べていくだけでヒェーッ、その言葉しか見つかりません。
2024年7月から2025年3月の株価は4万円前後でも、それは円安で超安く投資できる外国勢によるものであり、経済が復活している兆し等ではありません!
※外人バイヤーが円安で中古車爆買いできているのと同じ論理です。
マスコミの嘘報道にある「日本には力があり、いつか円高に戻る」「新NISAに投資すれば安心!?」等々の嘘クソを信じアナタの財産を投じればアウトになる、それは間違いありません!※個人の意見
話を戻せば、円安の今(2025年1月の156円程)は外人バイヤー達にとってはこうなります;
2022年2月頃に100万円の車が約9,000ドルだったのが、2022年9月なら100万円の車が約7,000ドル程の激安で買える&世界中に輸出できている、
2025年2月頃に100万円の車がたった約6,400ドルで買えてしまう、それって海外業者からすれば大儲けでしかありません、ただ中古車を片っ端から買うだけで。
外人は安く日本の中古車を大量仕入れし世界100か国以上で高く売れている!
だ・か・ら・外人バイヤーは日本製の中古車爆買いする&爆輸出で儲けられている、それが中古車不足&値上げの最大原因となっています。
じゃあ、アナタは超円安の今に愛車を高く売る、それしかありません。
つまり、超円安にある今の最大チャンスを逃す訳にはいかない、そうではありませんか?
もちろん、車売却では複数社の査定受けるので更なる買取競争により爆上げの期待しかありません。
⇒ 日本最大の一括査定サイトを使い愛車価格を少しチェック比較してみる!
長くお読み頂けてる記事2つを最新にしました!
⇒ 愛車の最査定高額が45秒で表示されるサイトをチェックする!
では、まとめです。
イエローハット車買取のメリットとデメリット調べてみた!廃車も事故車も売れるんだ、ふぅうーーん!?:まとめ
車買取はビジネスであり、どんな買取業者であろうと利益が必要です。
もし車売却でアナタが希望していた金額や数字でなかったとしても、一番大きな数字提示する業者がその査定時期での最善&最良=最も正しい売却金額になるとお考えください。
その一番大きな数字を知る為にも比較査定しなくてはなりません!
大昔、個人的に中古車店に1人出向いて何回もの車買取交渉経験ありましたが、どこへ行っても私の方から強くアピール&交渉することが必要になりました、車知識が無ければ高く売はれず、本当に苦労しました。
自分1人だけなら、プロである店舗営業マンや店長には敵わなったこと、それは今でも記憶しています。
従って!?、長時間に渡る営業マンや店長からの口(攻)撃でのああでもない&こうでもないの繰り返しの末に疲れてしまい、ギブした自分が何回もありましたとさ!?
それには、本当に疲れ果ててしまいました!
今回の記事でアナタがイエローハットやオートバックス含め、日本最大手の一括査定でより良い高額買取額が提示されることを心より願います。
特に、一括査定業者ならどんどん減り続ける中古車が死ぬ程に欲しいので;
「仲間同士で買取り競争=値上げ合戦を自分たち同士で勝手にしてくれます!」
そこにイエローハットやオートバックスでの査定受ければ、どこかで最高値ゲットできる、そうお考え下さい。
高額査定になる上記方法を売却義務の一切ない一括査定含めテストしてみてください!
あっ、この記事も車売却では多くのアナタ様にお読み頂けています。
2025年2月と3月記事も参考にされてください。
2025年3月記事です。
これら記事はアップ後すぐに大きな反響を頂けています!
本日も最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございました。
また、「探し物スリー!」でお会いしましょう! ●『下取り額が安すぎ!』その理由とは・・・● 実は下取り基準は低く作られていて、高い査定を期待することは難しく、車を高く売ろうとしても売れないのは低い基準の中で交渉しているからなのです。 そのため、車を高く売りたいならもっと査定額基準の高い、下取り以外の査定を利用しなければいけません。 もしあなたが車を高く売りたいなら、下取り以外の査定で本当の車価値を確認してください! ↓