今迄に多くの仕事相談を受けきたこともあり、起業でもやってはダメな起業を今回はお伝えします。
会社に見切りつけて自分で何か始めるのは良いことであり、応援もしますが、ご本人は起業を思っていても、そうじゃない起業もあるのをご存知でしょうか?
ダメなのは何かしらのフランチャイズのチェーン店を始めることです。
一見すると、自分で出資し、人も雇い仕入れる、そして売上げを立てるので立派な起業じゃないかと思われるようですが大違い、それをお伝えしていきます。
用意はよろしいでしょうか?
読み時間2分少しです。
コンビニ経営が起業にならない訳とは何か?
日本全国のコンビニ数は、2021年3月末時点で5万7999店あります。
と言うことは、それと同数の経営者が居ることになりますね?
そんな経営者の大半は定年を迎えたサラリーマンが退職金や銀行借り入れで得たお金で運営している、若しくは土地持ち、お金持の個人経営と考えられます。
長く会社に勤め、退職金まで使って、足りない分は借金までして昔と同じ雇われ仕事をするなんて大変過ぎます、きっと!?
もう答えを書かせて頂きました。
イエローマーカー部分がそうです。
コンビニ経営はこうです;
- 店舗設計&デザイン&ビジネスプラン全てフランチャイザー(経営本部)から教えてもらう、
- 集まらないアルバイト募集でも本部からアドバイスもらう
- 売上目標に届かない場合も本部から何かしらアドバイス受ける
- 仕入れる商品の全ては本部から供給され、それ以外は扱えない
- 毎月の仕入ノルマが課せられる
- 売上に対するコミッション(上納金?)を本部に払う
- 売れ残った期限切れ食材等は店舗責任で廃棄する
- 収支計算、決算手続きまで本部がしてくれる!?
- ライバル店が近くにできることでの売上ダウンも大きい
- アルバイトが集まらないので経営者夫婦が店番する
- 常に管理が必要な店舗運営なので1年365日気が休まらない
結果、フランチャイザー側だけはビジネスOKでも、リスク部分の全ては店舗経営者が責任を負う、これって世間的には往復ビンタされている、そう呼ばれるのでないでしょうか?
こんなことだったら、コンビニ経営などやらずに退職金キープでアルバイトでもしていた方がマシだった、そんなコメントも関係TV番組でありました。
今回はコンビニ中心でお伝えしましたが、フランチャイザーが用意するビジネス全てが同じ構図になっているので、アナタが参加してはなりません!?
じゃあ、起業では何をどうするか、しても良い起業とは何なのか?
次でお伝えしていきます。
オリジナルのマーケティングで仕事を探すしかない!
横文字ばかりで申し訳ありません。
上記タイトルの意味を箇条書きにします、以下;
- 今はどこで何が求められているんだろう?
- 自分の生活圏で足りないモノやサービスってなんだろう?
- それら見つかったモノやサービスで自分は何をやれるんだろう?
- 資金が少ない若しくはゼロで始められる仕事ってなんだろう?
ここで、こんな声が聞こえてきたような!?
どこで、どうやってマーケティングすれば良いんだ?
ネットには変な仕事しかないぞ!
確かに情報収集、マーケティングと言われてもそうかもしれませんね?
次でお伝えしようと思ったんですが、ここで回答します。
区役所、市役所、役場で情報ゲットして下さい!
そこに行けば、様々なパンフレットが置いてありませんか?
それを見ながら、こんなのもあるんだ、あんなのも、、そんか感じで需要をしる方法が1つ。
もう1つは、お仕事相談、生活相談等の窓口を訪ねることです。
そこで何をするのかですか?
少しだけ役者しなければですが、相談するフリをしながらこれら質問します。
- 住民からどんな要望&需要あるか教えてもらえませんか?
- 市民からはどの様な要望がとても強くあるんですか?
- 市民はどんなサービスを必要としているんですか?
上記はとてもアバウトでも、それを聞きながら質問の質や角度を変えるなどすることで情報ゲットできます。
もちろん、市役所サイトでもある程度の情報収集はできますが最新ではない、それと職員に聞く方が大量の情報が早く集められる、そうなります。
では、次に何をどうすれば良いかお伝えします。
テストマーケティングを最小単位で行う!
アナタが思い付いた仕事にどれだけの需要と反応あるかをテストします。
もちろん、考えた仕事に自身あれば直ぐ行動に移しても構いませんが、お金のほぼかからないテストならやっても損はありません。
テストはWEBサイト作って何かするのではなく、もっとアナログ形式で行います。
ビラを作成しポストする、若しくは新聞屋さんに数千枚や1万枚を配ってもらう、それだけですが何か?
- テストマーケティングでそんな大掛かりなことするのかって思うアナタが居ませんか?
- ビラまいたら直ぐに連絡が来ちゃうじゃないか?
- 直ぐに対応しなくちゃじゃないか?
でも、ダイジョブです。
サービス開始は○月1日からとするので、時間的余裕を作れる、だから大丈夫なんです。
その間の連絡は携帯、メール、LINE、twitter等に受けられる様にすればサービス希望する人達とのやり取りには困りません。
WEBサイト作るのはテストマーケティングでの反応が良ければそうしてください。
でも、余りにも反応が悪ければ弱ければ何をどうするのか?
その場合は連絡頂いたお客様だけに対応して終了で構いません。
もし、これが企業が行うビジネスなら同じ様にはできませんが、個人なので何とかなるんです。
では、まとめです。
起業にならない起業はサラリーマンと何も変わらない!?:まとめ
昔から仲の良いグループで起業する人達を見て来ましたが、どこも何も成功しませんでした。
理由は、仕事アイデアが稚拙、儲からない、仲間割れ、それら全てが要因だったのもあれば、どれかだったのもありました。
自分のアイデアではない仕事、マネする仕事、サラリーマン思考の延長線上でしかない仕事、、それらは成功しません。
だ・か・ら・アナタが情報収集して下さい、テストマーケティングもやって下さい。
本日も最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございました。
また、「探し物スリー!」でお会いましょう! ●なぜか中古車選びがうまくいかない理由とは● 突然ですが、ネットで中古車を探すと微妙な車って多くないですか?実はこれ、良い車を先に業者に買われていることが原因なんですよ!(だから良い車は高い殿様価格なんです…) 「これでは一般人が太刀打ちできないのか…」といえば、今は部分的に業者と同じことが出来ます!ネットから業者だけが見られる流通前の非公開情報をあなたも知ることが出来ちゃうんです! 「ネットで車を買うの?」と心配になりますが、最長10年保証や返品対応など下手したら実店舗よりも保証が厚いので、すでに中古車の商談をしていても比較したい内容になっています。 一般人が見られる中古車情報は全体の3割と言われています。もしあなたが残り7割の非公開情報を見て車選びをしたいなら、ネットから優良中古車をお得に探してみてくださいね! 非公開車両からの車探しを「スマホから簡単1分」で試してみる【無料】 ↓