ベンツに限らず、どうして外車が中古になると極端に安くなってしまうのでしょうか?
私の場合は新車1200万円が〇年後の売却では65万円の超アーレーーーーでした!(マジに)
そんなベンツが安くなるのは、これら売買ケースからです。
- 個人からの下取り(ディーラーでの下取り)、
- 個人が中古車店など買取業者へ売却する、
- 中古車オークションなどの業者間取引、
特に、上記(1)と(2)では必ずベンツなど輸入車は安く買い叩かれます、オモイッキリ!
2022年データでは、ベンツは約2年ほどで約半額になる、です。
そんな高速で?安くなるのは何か問題でもあるからなのでしょうか?
値下り超速いベンツ、2年で約半額以下になるベンツを買ってはダメなのでしょうか?
私個人のドイツ車(合計6台)保有&買い替え経験からお伝えしていきます。
※現在N-WGNターボで楽しんでますが6台目のドイツ車を検討中
読み時間3分でお答えします。
ベンツ中古車が予想外に安いのはナゼなのか?
輸入されるベンツ(外車全般含む)はこうして予想外に安くなります。
- 輸入元が新車や既存人気車を現地へ見込み発注する
↓ - 売れ残った新車ベンツは、中古車オークション出品やディーラー系中古車店へ
↓ - 不景気で中古車オークション出展でも高値落札にはならない
↓ - オークションでは安い落札価格でも、中古車店では高い値札が付く!
※オークションで安く仕入れたベンツにシッカリ利益乗せて高く売っている中古車店です。※安く仕入れたのに高い値札、それを知っているアナタは強気値引交渉する、です!
もし、それが日本車なら、多く売れ残ってもこれら車引受先が多くあるので問題ありません。
- 全国121カ所以上ある中古車オークションで新古車として売却、
- レンタカー、
- カーリース、
- タクシー、
- 世界100ヶ国への輸出など、
日本車は上記で多くが消費されますが、ベンツにはあまり行き場がありません。※ドイツ車の多くが同様です。
従って、ベンツなど外車の多くは様々なルート経由しながら最終的に中古車オークションへ流れ込みます。
価格は需要と供給だけで決まるので、ベンツ新車価格500万円であったとしても、、、
- 新古車(未使用車)は○○%落ち、
- 2年落ち250万円以下、
- 3年落ち180万円以下、
- 5年落ち100万円以下
等々になってしまうでしょう。
こんなに値下がりキツイならベンツの新車なんか買えません!
そんな早く急激な値下がりを考えたら、新車レクサスの方が超有利、値下がりしにくい、2年半や3年後でも高く売れる、それが現実です。
でも&しかし、中古下取りでも、中古車オークションでも激安な中古ベンツ価格をアナタは知ってしまいました!?
そうであれば、こうやって中古車店での値引バトルをしてください。
中古ベンツ購入なら値引交渉は強気しかない!
「中古ベンツ購入なら10%どころか15%以上の値引交渉は当たり前です」
上記アドバイスは、ロードバイク仲間のベンツ営業マンからです。
彼は新車ベンツが数年でどれ程に値下がりするか知っています、昔からずうっと。
数年落ちベンツがどれ程に安く下取りされているのか、中古車オークションでの激安な落札価格の多くを知ってる人です。
だからこそ、中古車店でのベンツ販売価格(値札)がどれだけ高いか、利益を乗せているのか、それを熟知しています。
従って、値引交渉で10%や15%はスタート段階となる、そうお考え下さい。
次は、どこでも安く取引される中古ベンツ価格と価値に関してお伝えしたことがあります。
値下がり激しいベンツにマジ価値はあるのか?
中古で激安下取りでも、中古車店に並ぶベンツの価値は(性能他)は変わりません。
従って、アナタの値引交渉でベンツを激安価格で買えるのなら、コストパフォーマンス300%といえます。※個人の意見 そんなベンツには、これら素晴らしい特徴があるんです。
- 今のベンツ(ドイツ車)は滅多に故障しません(経験者は語る)※2006年以降のベンツ
- 中古ベンツでも新車保証3年間+延長保証2年間残っていれば故障不安ゼロ(保証継承含む)
- ミリ波レーダー+複数カメラなど最新で高額な安全装置が搭載されている
- 標準ボディ&シャーシだけでAMGやMなどのチューンに耐えられる基本設計
- ハンドルの重さ&高いコントロール性能=ハンドリング性能には脱帽(日本車比較)
- ベンツC、CLAなど最小回転半径5.1mなどは日本車を凌駕する小回り性能(ドイツ車)
- 平均的な日本車比較で超強力なブレーキ(間違いない)
- 低回転からパワー発揮し、同排気量の日本車比較で1クラスか2クラス上の走りをする
- 高性能サスペンションとシートで大阪ー東京の日帰り出張でも疲れません(経験者語る)
- 万が一の事故でもドイツ車最大&最強ドアヒンジなのでドアが開いたり絶対しない、
もっとありますが、外車の中でも特にドイツ車、そしてベンツの優位点&メリットは大きいと考えます。
そんなドイツ車、ベンツを知っている査定士なら十分に価値を承知しての仕入れとなります。
そんな価値ある中古ベンツであっても、販売価格から最低でも15%以上の値引交渉はお忘れなく!
次は、購入後のベンツ維持コストがどうなるかです。
短期間での維持コストは日本車の勝利!
車維持コストは日本車が断然安い、それは間違いありません。
ベンツは定期点検などメンテナンスの交換部品と工賃が日本車より高い、それは事実です。
タイヤも足回り性能を考えているのか、少し大き目のタイヤなので出費もそれなりです。
燃費ではベンツ、ゴルフ、BMW、アウディなど各中型車種の実燃費は9キロ〜15キロ/ℓだとお考え下さい。
日本車で同じカテゴリーなら15キロ〜20キロ/ℓかもしれません。
しかし、大切なのは燃費ではなく走行性能、安全性能、快適性能、それしかありません。
個人的な意見では;
「万が一の事故では日本車より安全」
「走る喜び=とても高い直進安定性」
「リラックス感」
「万が一の急ブレーキでは、車体低くしながら最短距離で止まれる」
真面目に、ドイツ車最高、その中でもジェントルと強いベンツ大好き!、です。
それら感じたいためにドイツ車6台所有しました。
ベンツは長期保有に適している車だった!
中古で安くなったベンツでも新車保証期間(新車3年+延長2年=5年)にあれば、もしものトラブルでも安心です。※関連記事「保証継承」参照
ベンツ、ゴルフ、BMW、アウディのドイツ車限定であれば20万キロ、30万キロ、50万キロでも定期メンテと消耗部品交換だけで楽に走り続けます。そんな日本とヨーロッパで大きく違うのは車保有期間です。
ドイツでも高額な車達は50万キロや10年でも大切に乗り続けられているのをご存知ですか?
日本は国土の狭さ+公共交通網が発達しているので、長期間&長距離を乗らないまま車を手放なす&買い替えてしまいます。
それがドイツ人ならベンツやBMW新車購入すれば、何十万キロでもメンテしながら、走れなくなるまで乗り続けます。
つまり500万円、1000万円(ユーロ表記しません)の新車でも10年間で30万キロや50万キロと乗れれば損をしないでペイできる。
それが日本とドイツの車保有期間の大きな差となっています。
ドイツ人がベンツを買う理由とは何か?
ドイツは日本と違い、リッチだからベンツにする考えではありません。
高性能、高い安全性、長持ちだからベンツ、ペイするからベンツとなります。
安全に速く移動ができて丈夫だからベンツと考えています。
そんなベンツを製造するドイツ人を少しだけお伝えします。※20回近いドイツ渡航&滞在歴より
だからドイツ人はベンツを選ぶんだ!
ドイツ人には読めない日本語なので書きます!?
ドイツ人はヨーロッパ各国中で一番ケチ(節約家)なのは周辺各国で昔から言われ続けてます。※ケチと貧乏は意味が違います。
言われているだけでなく、私個人もデンマーク、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、フランス、イタリア、どこのホテル関係者からも聞かされました。
だって!?、ヨーロッパどこのホテルでも、少し朝食時間の遅い私の食べる分がない(ホテル規模にもよる)、ブュッフェで食べたいモノがほぼ残っていない、だからです。
どうして、私の朝食で大好きなヨーグルト、目玉焼き、ベーコンやソーセージが残り少なくなるのかですか?
ヨーロッパ各国ホテルで良く聞く話では、朝食ビュッフェにドイツ人グループが来ると沢山食べるだけでなくて、パン、ヨーグルト、お菓子の全て持って行かれ無くなってしまう、だからだそうです。※私はヨーロッパ数カ国にある多くのホテルでその現場を見ました。
まぁあ、ケチではなく合理的な考え方とも言えるのかもしれません。※ドイツ時代の仕事仲間はそう語っていました。
ドイツ人はどんな商品購入でも(安くても高くても)、購入するかどうか時間をかけシッカリ考える国民性です。
稼いだお金を可能な限り有効に使おうとする、それがドイツ人なんです。
つまり支払うお金に対して価値のあるモノしか買わない民族なんです。
ドイツ人の車選びの方法とは何か?
ドイツ人は長い時間をかけて車選びをします(モノ選びも同様)、こんな風に!
- そのモノが丈夫で壊れないかどうか、
- 長く使い続けられるかどうか、
- 本当に安全な車なのかどうか
- それは本当に自分に必要なのかどうか、
それらをシブイ顔で考えます。※真面目にドイツ人男性はしかめっ面が多い
もちろん、違うドイツ人もいらっしゃるでしょうが・・・
余談でしたが、ドイツ人は優秀でコスト計算が強い、そんな人種が100年以上前から作り続けているドイツ車が日本車に劣る訳がない!
そう考えてしまいうのは私だけでしょうか?
ドイツ車は歳をとらないって本当なの?
ベンツが長期保有される理由に歳をとらないことがあります。
ベンツなら(BMWやVW、ポルシェも同様)モデルチェンジ何回繰り返しても気になりません。
愛車ベンツに5年、10年、15年乗っていても新型車が気になりません。
その訳は、車のデザインが優れている、シッカリした個性がある、車にアイデンティティーがある&感じられる、だからです。
だからモデルチェンジしても周りの新車が気になりません。
日本車とドイツ車の違いは小さくない(大きい)!
日本人が新型でも20年落ちでもベンツはベンツと簡単に言い当てられる、そんな強い個性がドイツ車にはあります。
だから古いベンツでも違和感がありません、飽きません、価値を感じ続けられます、追い越し車線でも道を直ぐに空けてくれます!※個人的感想
そんな飽きのこないベンツなら、修理しながら10年、20年でも乗れるのは間違いありません。
古くなればなるほどに愛着が湧くのも長く乗れる理由の1つと考えます。
では、もし個性が強いとは言えない日本車からエンブレム取ったらメーカー名を言い当てられるでしょうか?
日本車だと新しい&古いが気になってしまうのはナゼでなんしょうか?
どうして日本車を10年、20年と乗り続けないのでしょうか?
そう問われると疑問だらけではありませんか?
次は日本で一番気になる、ベンツなどの高額修理費に関してお伝えします。
●なぜか中古車選びがうまくいかない理由とは●
突然ですが、ネットで中古車を探すと微妙な車って多くないですか?実はこれ、良い車を先に業者に買われていることが原因なんですよ!(だから良い車は高い殿様価格なんです…)
「これでは一般人が太刀打ちできないのか…」といえば、今は部分的に業者と同じことが出来ます!ネットから業者だけが見られる流通前の非公開情報をあなたも知ることが出来ちゃうんです!
「ネットで車を買うの?」と心配になりますが、最長10年保証や返品対応など下手したら実店舗よりも保証が厚いので、すでに中古車の商談をしていても比較したい内容になっています。
一般人が見られる中古車情報は全体の3割と言われています。もしあなたが残り7割の非公開情報を見て車選びをしたいなら、ネットから優良中古車をお得に探してみてくださいね!
非公開車両からの車探しを「スマホから簡単1分」で試してみる【無料】
↓
ベンツの高額維持費を改善する方法がある!
ドイツのベンツ価格もメンテ費用も日本とは別次元の超安値(適正価格)なので、長く普通に乗り続けられます。
もし日本の超高額メンテ費用なら、ドイツ人はベンツに乗らない&乗れないと考えます。
ドイツ人は車両価格+性能+維持費全体でペイする車しか買わない、だからです。
日本で高額なベンツのメンテ費用を安く(かなり)する方法をお伝えします。
もしもの故障では、ディーラー修理費(整備費用+部品代金)に驚きます。※経験済
私が所有したベンツはほとんど故障しませんでしたが、もしもの時にはこんな方法を使ってください。 激安になるのは間違いありません(ディーラー費用との比較)。
日本でベンツ長期保有する方法①
修理などディーラー見積もりの後に、町の整備工場でも車を見積りしてもらいます。
か・な・ら・ず・整備工場の見積もりの方が安くなっています。※数割は安い
そんな整備工にはベンツが得意、BMW得意などネット宣伝あるのをご覧になったことありませんか?
ベンツ得意の整備工場なら修理費用も必ず安くなっています。※ディーラー比較において
それをもっと安く修理させる方法があります。
日本でベンツ長期保有する方法②
整備工場にお願いして修理に使う部品名と部品番号を教えてもらってください。
そして高価な部品を個人輸入する、そう整備工場に伝えれば事情を全て理解してくれます。
アナタは「auto parts」とネット検索し、イギリス、ドイツ、アメリカのオートパーツショップから個人輸入するだけでOK。
ほとんどのオートパーツサイトはこんな順番で入力し部品検索&注文します。
メーカー名
↓
車種名
↓
年式&モデル
↓
どのカテゴリーの部品か選ぶ(整備工場で教わった部分名&品番入力もできる)
↓
カテゴリーから、さらに詳細に選ぶ
↓
クリックしてカートに入れる
↓
クレジットカード決済↓日本の届け先入力&輸送方法を選ぶ(EMS、DHL、FeDEX等々)
私にできたのでアナタにもやれます!
でも&しかし、難しいのであれば整備工場にお願いしてもやってくれる可能性大です。
まぁあ、その場合は菓子折りかもしれません。
少し長くなりましたが、ベンツなどヨーロッパ車の部品は日本で高価過ぎます。
倍どころか数倍や10倍もあり、完璧に暴利でしかありません!
万が一の車修理部品を個人輸入すれば、ベンツをもっと気楽に楽しめるのは間違いナイ!です。
車の値段と価値は大きく違うと考える!?
新車には定価があり、中古車には値段(販売価格)があります。
もう1つは、どれだけ長く乗り続けられるかの耐久性+走行性能による価値があります。
車が長く元気に走り続ける期間が10年や20年となれば価値がある、そう言えます。
どんな購入コストであっても長期間問題なく保有できれば元が取れます、安い買い物となります。
ドイツ人はケチなので元が取れない&価値が無いモノは作りません&買いません。
言葉を変えれば、良い商品以外は誰も買ってくれない&使ってくれないからです。
だからドイツの一般店で売っているモノはどれも意外と高いのでしょうか?
きっと、高くても丈夫で長く使えるモノ、だから売れているのだと考えられます。
だからでしょうか!?
ヨーロッパを走る日本車がとても少ないのも現実です。
あのレクサスでさえ、2017年(1月〜12月)ドイツで販売された新車中の0.1%にしかなりません。
つまり日本車はこう評価されていると考えられます。
「ドイツ郊外の一般道100キロ走行や、アウトバーン200キロ以上走行するには不向きと考えられている」
不向きとは200キロ走行事故の生存確率、事故を未然に防ぐ安全性能、走行性能が不足している等です。※個人の意見です。
そんな安全で高性能のドイツ車を所有すれば安心、そして長期保有することで購入コストもペイできる可能性大です。
次では、ベンツのハンドリング性能も知ってください。
スーパーなハンドリング性能が安全運転につながる!
ハンドルはあまり意識しなくても、性能差がとても大きいモノの1つです。
日本車比較で申し訳ありませんが、こうなります。
日本車のハンドル(高級車は一応除く)
- ハンドル操作が軽い
- 手を添えているだけだと直進維持に少し不安あり
- 片手ハンドルやラフな使い方をすればガタが来る(車種による)
- ハンドルパワーが途切れる部分がある(維持パワーが連続していない)
- コントロールがムズカシイので2度切り、3度切りがある
ドイツ車のハンドルはこうなります。※保有経験あるベンツ、BMW、アウディ、VWより
- ハンドル操作が重い
- ハンドルパワーが1㎜とて途切れることはない(パワーが連続している)
- 手を添えているだけで直進やコーナリングが安心して維持できる
- ハンドルもシャフトも太く頑丈に製造されているのでガタなど絶対にこない
- 狙った通りのライン取りができるので、2度切りや3度切りはない(ほとんど)
ドイツ車のハンドル性能なら高速での直進維持が楽なのはモチロン、これらがあります。
- 急カーブ進入&旋回も簡単&安心、
- クイックなハンドル操作も簡単&安心、
- バックのコントロールも簡単&安心、
- どんなハンドル操作も不安なく誰でもできてしまう、
私は数年前に右手を痛め、しばらく左手だけでハンドル操作をしていました。
そんな右手が使えないハンディ状態でも、ドイツ車ハンドルならこうなります。
- 重く安定したハンドル操作なのでぶれない、
- 大きく切ったハンドルも一定速度でユックリ元に戻ろうとする、
- 上記性能もあり片手でも不安ない操作ができていた、
それを今でも覚えています!
もしドイツ車に試乗することがあれば、それらハンドル性能も比較してみてください。
まとめ前に、最新記事からお伝えします。
中古車価格が値上がり続づけている!
コロナ禍、半導体不足 ⇒ 新車生産激減 ⇒ 収入源 ⇒ 中古車価格1.6倍に上昇、これが2021年12月の現実です。
新車納期が半年や1年などもありますが、半導体がまともに供給される迄は強い中古車需要は続くしかありません。
つまり、ある時期までは中古車が高く売れ続ける、それも過去数十年間で一番高い値段でそうなり続けます。
それだけ強い中古車需要と価格に関しては、TVニュースでもありました。
インタビュー受けた業界数十年のプロが「過去にこの様な中古車数激減と値上がりは経験してない」、とありました。
つまり、新車足りないからの高い中古車重要でも、新車生産&発売が増えなければスグに中古車不足になる、その論理となる訳です。
そんな中古車不足はベンツも同じであり、2022年春頃は高値売却になるのはほぼ間違いありません。
⇒ 東証一部上場会社が運営する一括査定で高値売却できるかチェックしてみる!←売却義務0%無料の車査定!
尚、数社で査定受ければ一番高い査定額がその場で判明します。
しかし、売却義務は一切ないので、それも安心になります。
最新記事もチェックしてみて下さい!
多くお読み頂けているベンツ記事です。
2023年8月記事です!
⇒ 愛車の最高額が45秒で分かり、たった2日で入金される会社をチェック!
では、まとめです。
ベンツ下取り安さ原因に超迫る!ベンツ売るなら損でも買うならメリット満載になる!:まとめ
ドイツ人の財産は家と車なんです。
車が高速で安全走行すれば短時間での長距離移動が可能となり、とても大きなメリットとなる、家に早く買えれる、ドイツ人はそれを考えます。
電車やバスでなく車移動メインの国なので日本より安全で速く走る車が超大切なんです。
だから高いベンツやBMWは学生から社会人まで幅広い購入層となっている訳です。
残念ながらと言えるかどうか分かりませんが、日本人は車にそこまでの価値を求めていません。
だから?今の日本車なんです。※詳細は下記の「レクサスとベンツ」をお読みください。
アナタが200キロ走行など簡単にできる価値ある中古ベンツに出会えることを願っています。
それと、ベンツ中古車下取り額も売却での査定額も安い、、でも&しかし、中古車販売価格は高い、そうなっています。
従って、実際の中古ベンツ購入では強気の値引交渉15%以上を目指して下さい!
だって、中古車仕入れ価格が激安なんだもーーーん、です。
本日も最後までお読み頂けました、、本当にありがとうございました。
また、「探し物スリー!」でお会いしましょう。 ●『下取り額が安すぎ!』その理由とは・・・● 実は下取り基準は低く作られていて、高い査定を期待することは難しく、車を高く売ろうとしても売れないのは低い基準の中で交渉しているからなのです。 そのため、車を高く売りたいならもっと査定額基準の高い、下取り以外の査定を利用しなければいけません。 もしあなたが車を高く売りたいなら、下取り以外の査定で本当の車価値を確認してください! ↓
⇒ 関連記事 「ベンツ最強の安全装置がスゴイ、、」
⇒ 関連記事 「死にたくなければベンツに乗るんだぞ、、」