当記事がGoogle検索で7年以上も上位ページにあるのは万人のアナタに長く読んで頂けている、それしかありません!
そのこと心より感謝申し上げます!
本当にありがとうございます。
では読み時間2分の記事スタートです。
休日の洗車場に着いてトランク開けると、あると思っていた洗剤やワックスがなかったことありませんか?
せっかく洗車場で順番待ちしているのに、今からカーショップで買い物して戻ったら、また最後尾から並びなおさなくてはならない。
これでは1日のスケジュール大半が狂ってしまいます。
そんな時にでも家にあるモノ、コンビニで売っているモノ、それらで代用可能な洗車用品があれば便利だと思いませんか?
アナタに必要な項目だけなら20秒で読める記事スタートです!
車洗車で代用できるものとは何か?
洗車のプロでも「洗車に食器用洗剤使って全く問題ない」、そんな意見もあります。
よく考えて見れば食器のドロドロ油汚れをスパッときれいにする洗剤あれば、車なんて簡単に洗えてしまいます、きっと!
問題は「油汚れにジョイ!?」使った後に、塗装面の洗剤成分どれだけキレイに流し落とせるのか、それしかありません。
もし車塗装表面の洗剤をキレイに落とせなければシミやサビの原因もなるからです。
では、そんな問題なしの洗車方法を順を追ってお伝えしていきましょう!
洗車順番①から⑤の読み時間1分がスタートです!
①洗剤をバケツに入れる
まずは、ここらからスタートです。
1.洗剤をバケツに入れる
2.希釈率の目安は約500倍
3.ペットボトルのキャップは統一規格なので7.5㏄が測れます
※バケツには約6ℓ~11ℓの水が入るので希釈率の参考になります!
②洗剤をよく泡立てる
良い泡を大量に作るには高い位置から水をバケツに注ぎ入れる、それしかありません。
洗車場の蛇口は割りと高い場所にあるので、バルブ全開で下にあるバケツに勢いよく放射します!
ジャアーーーーッと!
③洗い方
洗い方はいつものカーシャンプーと全く同じです。
車の上からルーフ、窓ガラス、ボディの順で洗い、タイヤとホイールは一番最後にして下さい!
④タップリの水で洗い流すことが一番大切になる!
洗剤が乾かないうちに大量の水で洗い流します。※洗剤成分を残しては絶対ダメです超ダメです!
洗剤が乾く&乾かないは季節や天候にも左右されますので、いつもより乾きやすい天気の日はルーフ、ウインドウなど車上部だけ先に洗い流して下さい。
ボディ部分も大型車、中型車、軽自動車等あるので、ボンネット含むフロント部分、ドア部分、リア部分などに分けながらの洗車と洗い流しを繰り返せばOKです。
⑤ヌメリのチェック方法がある
洗車したボディ表面を手でなでて見て、もしヌルヌル部分が少しでもあれば再度洗い流してください!
そんな洗い流し不足もありますが、一番最初の時点で洗剤濃度、希釈率に最も注意を払わなくてはなりません。
順番は少しズレマスが、次で適正となる洗剤濃度を確認する方法お伝えします。
洗剤の適正な希釈濃度を確認する方法がある!
記事初めに洗剤希釈率を約500倍としましたが、それは洗剤の種類にもよります。
従って、希釈率把握する為に下記方法も同時に行ってください。
1.泡だったバケツに手を入れてすぐに抜く!
2.ホースの水でさっと手に付いた泡を流す!
3.指先をこすり合わせてヌルヌル感あれば洗剤濃度が高いことを示しています!
ヌルヌル感ある場合は更に数割多くの水せ希釈してから、洗車に使用してください。
家の食器用洗剤でこんな簡単に落ちるのなら、毎回の洗車に使っても良い、そうなりませんか?
だって、洗車専用洗剤価格はピンからキリまであっても、洗浄効果はいつも同じにしか感じられない、だからです。
少なくとも、カーシャンプー買うよりは大幅に安い食器用洗剤、それは間違いありません。
次は、どうしてもキレイにしたいガラス窓、ウインドーです。
お酢でガラスがキレイなる魔法がある!
ガラスクリーナーは缶入りスプレーなので振った時の音でしか残量チェックできません。
従って、いざ使おうとしたら空だった、そんなことありませんか?
し・か・し、ガラスクリーナーだけは他のケミカルの代用が利きません。
そうであっても、お酢があれば驚くほどガラスがキレイになる、それをご存じですか?
もし、お酢で何か問題あるとしたら、超スッパイ臭いが残る、それだけは覚悟してください!
そんな、お酢の使用方法は超カンタン過ぎる、です。
①クロス(布)に適量のお酢を湿らせる
お酢を湿らせる布はタオル、雑巾なんでも構いません。
初めは布の一部に少しお酢を付けて、気になるガラス汚れ部分をクリクリしてみてください。
それで汚れ落ち確認できたら、布の少し広い部分にまでお酢を湿らせてガラス広範囲をキレイキレイです。
次は、鼻にツンとくるお酢の拭き取り方法です。
②お酢で汚れがどんどん落ちる
この順序でお酢の拭き取りお願いします。
1、お酢を湿らせた布でどんどん汚れを拭き取る
2、次に水拭きする
3.仕上げに乾拭きする
それら作業をガラス各部分で繰り返し行う、それだけのカンタン作業!
はい、たったのそれだけです!
是非、一度お試しください、臭いに気を付けながら。※臭いは直ぐに飛びます。
ただし、車内側から拭くのは止めた方が良いと考えます。
理由は、臭いが残りやすい、だからです。
次は、余談でも貼った後で必ず後悔するステッカーはがし方です。
ドライヤーでステッカーをはがす方法は使える!
次は、車に張ってしまったカッコイイ&気になるステッカーでも、何をどうしてはがせば良いのか?
そんなことが頭のどこかにあるアナタではありませんか?
いざ、ステッカーがそうとしたらノリが硬く貼り付いていた、そんなことありませんでしたか?
本来ならはがしやすいフィルムステッカーでも、外気や太陽や雨に長くさらされて来たことで徐々硬く貼り付いてしまっているんです。
結果!?、いつの間にか車ボディーやガラス表面と一体化してしるステッカーになってしまいました、とさ!
そんなステッカーでも少し温めるだけで糊(ノリ)が柔らかくなってカンタンにはがすことできるんです。
このようにしてください!
①最初にステッカーを温める
まずはドライヤー温風で1枚づつステッカーを均等に温めます!
ただし、あまり近距離で長く温めると塗装にダメージ与える可能性もあり、様子を見ながら徐々にします。
②樹脂製ヘラで四隅を起こす
窓フィルム貼りなどに使う樹脂製ヘラでステッカーの角(四隅や出っ張った部分)を起こす。
③端からユックリとシールをはがす
片手でドライヤー温風をかけながら、もう片手でシール端からユックリ&少しずつはがしていく!
どうして温風かけながらなのかと言えば、糊(ノリ)をどんどん柔らかくしシールを簡単にはがすためです。
④残ったノリは消しゴムでコスリ取る
シールはがし終えても、目には残った糊(ノリ)部分が見えている場合もあるでしょう!
その場合はプラスチック消しゴムで残ったノリ部分を丁寧にコスリ取れば完璧に透明ガラスになる、です。
⑤最後は溶剤を使う
もし、万が一にも消しゴムで取れなかった糊(ノリ)部分あればアルコール系溶剤でふき取ればOK!
⑥最後の最後はワックスで仕上げる
シールの糊部分除去でアルコール系溶剤を使えば、その部分は完全無防備のノーワックス状態となるので、少量ワックスでキレイに仕上げてください!
⑦もしドライヤーを使えない場合でも方法がある
もし、ドライヤー使えない場所での作業なら、ポットのお湯をステッカーにかけながら&スプレーしながら同じ手法が使えます。
これらは洗車と違っても、これら中古車関連記事もお読みください。
⇒ どこでも長期+広範囲の無料保証で安心な全国430店舗で気になる車をチェックしてみる!
では、まとめです。
洗車に使える代用品一式を大公開!水と家庭用品さえあれば車って簡単に洗えるんだ!?:まとめ
個人の経験で洗車場に到着しておきながら、車に積んであると思ったシャンプー、ワックスが無かった為に洗車をあきらめた、そんな経験が2回ありました。
そんな洗車場近くはコンビニしかありませんでしたが、その時にも洗車代替品を知っていたらと思います。
実際は、子供が油性マジックで車にお絵描き、犬の大量おしっこ事件で布製ソファが濡れ濡れなど話題は豊富にあるので、いつか追加記事としてアップしたいと思います。
本日も最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございました。
また、「探し物スリー!」でお会いしましょう。 ●『下取り額が安すぎ!』その理由とは・・・● 実は下取り基準は低く作られていて、高い査定を期待することは難しく、車を高く売ろうとしても売れないのは低い基準の中で交渉しているからなのです。 そのため、車を高く売りたいならもっと査定額基準の高い、下取り以外の査定を利用しなければいけません。 もしあなたが車を高く売りたいなら、下取り以外の査定で本当の車価値を確認してください! ↓